2025/7/28:最新ロスターに更新しました。

【選手名鑑】Donovan Mitchell(ドノバン・ミッチェル)

  • URLをコピーしました!

(2025/5/22 更新)
ドノバン・ミッチェルは1996年9月7日生まれ、アメリカ・ルイジアナ州ニューオーリンズ出身。ルイビル大学で3年間プレーし、2017年のNBAドラフトでユタ・ジャズから全体13位で指名されプロ入りし、ルーキーイヤーから即戦力として活躍。2018年のNBAルーキーオブザイヤー投票で3位に入った。ユタ・ジャズで数年間スターガードとして活躍し、プレーオフでも得点力とリーダーシップを発揮。2022年にはクリーブランド・キャバリアーズへトレードされ、チームの攻撃の核として活躍。平均25点前後の得点を記録でき、NBA屈指のスコアラーとして地位を確立している。

目次

Profile(プロフィール)

氏名Donovan Mitchell
(ドノバン・ミッチェル)
生年月日1996年9月7日
出身地アメリカ合衆国
ニューヨーク州エルムスフォード
身長 / 体重 185cm / 98kg
出身校ルイビル大学
ポジションSG
ドラフト2017年ドラフト13位
引退
所属チーム2017 – 2022:UTA(ジャズ)
2022 – :CLE(キャバリアーズ)
主な受賞歴オールNBA 1st チーム(2025)
オールNBA 2nd チーム(2023)
オールルーキー 1st チーム(2018)
オールスター出場(2020-2025)

Play Style(プレースタイル)

Embed from Getty Images

優れたスコアリング技術と創造性を持つスコアラー

アグレッシブなスコアラーで、ドライブイン、ジャンプシュート、3ポイントシュートと多彩な得点パターンを持つ。特にスピードと敏捷性を活かしたドライブからのフィニッシュに秀でており、相手ディフェンダーを突破する力はリーグ屈指。ボールハンドリングも高く、1対1の状況で自分で得点を作り出すことができる。ジャンプシュートはリリースが速く、3ポイントシュートの成功率もキャリア平均で約36%と安定している。ディフェンス面では積極的なプレッシャーで相手のミスを誘発することも多い。プレーオフでも得点力を落とさず、特にクラッチタイムでの決定力に優れている一方で、リバウンドやアシストなどの多角的な貢献もできるため、チームの攻撃の中心として欠かせない存在となっている。

  • オフェンス
    5
  • 勝負強さ
    4
  • テクニック
    3
  • 身体能力
    4
  • ディフェンス
    3
長所
  • スコアリングの多様性
    • オフェンスバリエーションが多く、あらゆる方法で得点できるオールラウンドなスコアラー。
  • 爆発的なスピードとアジリティ
    • 1on1でのドライブ突破力が高く、ディフェンダーをかわす技術が優秀。
  • クラッチパフォーマンス
    • プレッシャーのかかる終盤やプレーオフでの決定力が高い。
短所 / 改善点
  • ターンオーバーの多さ
    • アグレッシブなプレースタイルゆえにボールロストが多い。
  • ディフェンスの一貫性
    • スティール嗅覚は鋭いが、対人ディフェンスでは相手へのプレッシャー不足が見られる。
  • パス精度
    • アシストは一定数記録するが、ボール離れが悪い場面がある。

スマホでの動画閲覧はコチラから

Stats(スタッツ)

PER20.0
BPM3.5
OBPM3.4
DBPM0.1
USG%31.5%
TS%56.9%

PER :実力指数。リーグ平均は15。
BPM :選手の貢献度を表す指標。平均は0。
OBPM:攻撃でチームに与える影響(0で先発クラス)
DBPM:守備でチームに与える影響(0が先発クラス)
USG%:その選手で終わったオフェンス割合。
TS% :全シュートを考慮したシュート確率。

↓詳細なスタッツはBasketball Reference(英語:外部サイト)へ

  • URLをコピーしました!
目次