2025/7/28:最新ロスターに更新しました。

【選手名鑑】Kayla McBride(ケイラ・マクブライド)

  • URLをコピーしました!

(2025/8/19 更新)
ケイラ・マクブライドは1992年6月25日生まれ、ペンシルベニア州エリー出身のシューティングガード。
ノートルダム大学ではスカイラー・ディギンスらとともに3度のFinal 4に進出し、通算1,800得点超えを記録し、2014年ドラフト3位でサンアントニオ・スターズ(現ラスベガス・エーシズ)に指名。2018年にはリーグ5位の平均18.2得点を記録し、安定感のあるスコアラーとして活躍。2021年からはミネソタ・リンクスに所属し、リーダーシップとクラッチ力でチームを支えている。トルコやハンガリーでもプレーしており、ユーロリーグでも高い実績を持つ。2024年時点でWNBA通算で300試合以上出場、平均13得点以上を継続して記録している。

目次

Profile(プロフィール)

氏名Kayla McBride
(ケイラ・マクブライド)
生年月日1992年6月25日
出身地アメリカ合衆国
ペンシルベニア州エリー
身長 / 体重 180cm / 81kg
出身校ノートルダム大学
ポジションSG
ドラフト2014年ドラフト3位
引退
所属チーム2014 – 2022:LVA(エーシズ)
2021 – :MIN(リンクス)
主な受賞歴オールルーキー 1st チーム(2014)
オールスター出場(2015, 2018, 2019, 2024, 2025)
WNBAカップ優勝(2024)

Play Style(プレースタイル)

Embed from Getty Images

攻守において穴の少ない、安定感のあるシューティングガード

オフ・ザ・ボールムーブメントと高精度のジャンプシュートに定評があり、シューティングガードとして完成度が高い。特にフレアスクリーンからのキャッチ&シュートはリーグ屈指で、キャリア通算の3P成功率は約37%と高精度を記録している。スムーズなリリースとテンポを狂わせないリズム感が特徴的で、試合終盤のクラッチタイムにおける決定力も高い。ボールハンドラーとしても一定のプレッシャー下でパスが出せ、ピック&ロール時にはセカンドスコアラー的な役割もこなせる。
ディフェンス面においてはスピードはやや劣るがポジショニングとヘルプローテーションへの理解が深く、チームディフェンスにおいてもインテリジェンスが高い。攻守において「穴のないベテラン」であり、チームの潤滑油でありながらも勝負を決められる。

  • オフェンス
    4
  • 勝負強さ
    4
  • テクニック
    3
  • 身体能力
    2
  • ディフェンス
    2
長所
  • アウトサイドシュートの精度
    • キャリアを通じて3P成功率37%・TS% 56%以上を記録しており、シュート技術が安定している。
  • クラッチシーンでの強さ
    • タイトな試合展開でも冷静にシュートを沈めることができるられる勝負強さを持つ。
  • バスケットボールIQ
    • オフボールの動きが非常に効率的で、攻守でコート全体を俯瞰した判断ができる。
短所 / 改善点
  • ドローファウルの少なさ
    • ドライブを仕掛ける頻度は少なく、スコアラーとしてはフリースロー獲得数が限定的。
  • 爆発力の欠如
    • 安定したスコアリングの反面、爆発力は限られており、1人で状況を打開することはできない。
  • 運動能力
    • 身体能力は平均的で、特にディフェンスにおいてはスピードのミスマッチが起こりやすい。

スマホでの動画閲覧はコチラから

Stats(スタッツ)

PER16.1
BPM
OBPM
DBPM
USG%21.9%
TS%55.3%

PER :実力指数。リーグ平均は15。
BPM :選手の貢献度を表す指標。平均は0。
OBPM:攻撃でチームに与える影響(0で先発クラス)
DBPM:守備でチームに与える影響(0が先発クラス)
USG%:その選手で終わったオフェンス割合。
TS% :全シュートを考慮したシュート確率。

↓詳細なスタッツはBasketball Reference(英語:外部サイト)へ

類似選手

関連選手

  • URLをコピーしました!
目次