2025/7/28:最新ロスターに更新しました。

【選手名鑑】Paul George(ポール・ジョージ)

  • URLをコピーしました!

(2025/5/23 更新)
ポール・ジョージは1990年5月2日生まれ、カリフォルニア州出身のスモールフォワード。フレズノ州立大学から2010年のNBAドラフト1巡目10位でインディアナ・ペイサーズに指名されてNBA入りを果たした。キャリア初期は守備力と身体能力の高さで注目され、2013年には初のオールスター出場、同年にはMIP(最成長選手賞)を受賞。ペイサーズではエースとして活躍し、レブロン率いるヒートと東の覇権を争った。2014年にはTeam USAの合宿中に大怪我を負うも、驚異的な回復でカムバック。2017年にサンダー、2019年にクリッパーズへ移籍し、カワイ・レナードとのデュオで再び優勝を狙う存在となった。2024年現在、リーグ屈指のスキルを持つオールラウンドなウィングとして活躍を続けている。

目次

Profile(プロフィール)

氏名Paul George
(ポール・ジョージ)
生年月日1990年5月2日
出身地アメリカ合衆国
カリフォルニア州パームデール
身長 / 体重 203cm / 100kg
出身校フレズノ州立大学
ポジションSF / SG
ドラフト2010年ドラフト10位
引退
所属チーム2010 – 2017:IND(ペイサーズ)
2017 – 2019:OKC(サンダー)
2019 – 2024:LAC(クリッパーズ)
2024 – :PHI(シクサーズ)
主な受賞歴スティール王(2019)
MIP(2013)
オールNBA 1st チーム(2019)
オールNBA 3rd チーム(2013, 2014, 2016, 2018, 2021)
オールディフェンシブ 1st チーム(2014, 2019)
オールディフェンシブ 2nd チーム(2013, 2016)
オールルーキー 2nd チーム(2011)
オールスター出場(2013, 2014, 2016-2019, 2021, 2023, 2024)

Play Style(プレースタイル)

Embed from Getty Images

多彩なオフェンススキルと、複数ポジションを守れる万能2ウェイプレーヤー

身長約203cm・ウィングスパン約211cmという恵まれた体格を活かした攻守両面の万能型ウィングである。オフェンス面ではジャンプシュートの精度が高く、特に3ポイントはキャッチ&シュートだけでなく、自らのドリブルからも高確率で沈める。2023-24シーズンにはFG45.6%、3P41.3%、FT90.7%という「50-40-90」に迫るシュート効率を記録。ミドルレンジでも得点可能で、オフボールの動きやカットにも優れる。

ディフェンスでは1番から4番までを守れるスイッチ力を持ち、2013〜2016年頃にはオールディフェンシブチームに選出されるほどの守備力を誇った。特にヘルプディフェンスとパスレーンの読みが上手く、スティールも多い(キャリア平均1.6本)。プレーメイカーとしての成長も見られ、近年はアシスト数も安定しており、2022-23には平均5.1アシストを記録。

一方で、クラッチタイムやプレーオフでの安定性に課題があり、「Pandemic P」などのニックネームで揶揄された時期もあったが、経験を重ねることで精神面も改善傾向にある。

  • オフェンス
    4
  • 勝負強さ
    3
  • テクニック
    4
  • 身体能力
    4
  • ディフェンス
    4
長所
  • シュート力とスコアリングの多様性
    • あらゆるレンジで得点できる万能なスコアラーで、シュート効率も高い。
  • ディフェンス対応力とサイズ
    • ウイングディフェンダーとしてトップクラスで、長い腕と俊敏性でスイッチディフェンスに強い。
  • オフボールの動きとバスケットIQ
    • バスケIQが高く、カットやスクリーンの使い方に長けているためオフボールでもチームに貢献できる。
短所 / 改善点
  • クラッチシーンでの安定感
    • クラッチタイムのパフォーマンスに波があり、特にプレーオフではFG%が下がる傾向がある。
  • (トッププレーヤーとしては)不安定なボールハンドリング
    • ボールハンドラーとしてはドリブル精度に波があり、強いプレッシャー下でのターンオーバーが目立つ。
  • 怪我のリスクと耐久性
    • 大怪我を経験しており、欠場も多いことからシーズンを通しての健康維持が課題。

スマホでの動画閲覧はコチラから

Stats(スタッツ)

PER19.2
BPM3.7
OBPM2.6
DBPM1.1
USG%27.0%
TS%57.1%

PER :実力指数。リーグ平均は15。
BPM :選手の貢献度を表す指標。平均は0。
OBPM:攻撃でチームに与える影響(0で先発クラス)
DBPM:守備でチームに与える影響(0が先発クラス)
USG%:その選手で終わったオフェンス割合。
TS% :全シュートを考慮したシュート確率。

↓詳細なスタッツはBasketball Reference(英語:外部サイト)へ

  • URLをコピーしました!
目次