【NBAチーム名鑑】Dallas Mavericks(ダラス・マーベリックス)

テキサス州ダラスに本拠地を置く、多国籍軍団とも呼ばれる海外出身選手が多く在籍するダラス・マーベリックスについてご紹介します。

目次

What’s Dallas Mavericks(基本情報)

本拠地テキサス州ダラス
カンファレンスウェスタン・カンファレンス
ディビジョンサウスウェスト・ディビジョン
略称DAL
アリーナアメリカン・エアラインズ・センター
Gリーグ提携チームテキサス・レジェンズ

Team History(歴史)

創設1980年
チーム史ダラス・マーベリックス(1980年 -)
優勝1回(2011年)
永久欠番[12]:デレック・ハーパー
[15]:ブラッド・デイビス
[22]:ローランド・ブラックマン
[41]:ダーク・ノビツキー

1980年に創設された比較的新しいチームで、テキサス州らしく西部劇にちなんだチーム名になっている。略称として「MAVS(マブス)」と呼ばれる。

1990年代にはチームは低迷したが、1998年にドイツ出身のダーク・ノビツキーを指名して以降はノビツキーを中心とした補強を積極的に行い、2011年には悲願の初優勝を果たした。 ドン・ネルソンがGMに就いて以降は海外出身選手を積極的に発掘しており、日本人初のNBA選手となった田臥雄太もマブスでキャンプ契約を結んでいたことから、「国際色豊かなチーム」と呼ばれることも多い。

“NBAイズムが選ぶ!” ダラス・マーベリックス 歴代トップ5

【G】
Jason Kidd
ジェイソン・キッド
【G】
Luka Doncic
ルカ・ドンチッチ
【F】
Mark Aguirre
マーク・アグワイア
【F】
Dirk Nowitzki
ダーク・ノビツキー
【C】
Sam Perkins
サム・パーキンス

“NBAイズムが選ぶ!” G.A.O.T. (チーム史上最高の選手)

Dirk Nowitzki(ダーク・ノビツキー)

マブス史上最高の選手であり、NBAの多国籍化に大きな影響を与えた欧州最高の選手の1人。213cmのPF/Cながら精確なロングシュートで得点を積み重ね、高身長から片足で繰り出されるフェイダウェイはブロックするのがほぼ不可能だった。2011年のNBAファイナルでは怪我を押して出場し、神掛かり的なパフォーマンスで初優勝をもたらした。欧州出身の初のMVP受賞者であり、バスケットボールの概念を変えた1人だといえる。

Dallas Mavericks Team Information(チーム情報)

チームスタッフ

Head Coach

Jason Kidd
(ジェイソン・キッド)

GM

Nico Harrison
(ニコ・ハリソン)

President


Main Owner

Mark Cuban
(マーク・キューバン)

Roster Infomation:ロスター情報(更新日:2022年10月10日)

管理人
天才ドンチッチの相棒として加入したクリスチャン・ウッド。肉体派のウッドの加入はドンチッチとの相性を考えると好印象!ハーダウェイJr.の復帰もあり、厄介なチームになりそう!

UFA:制限なしFA  RFA:制限付きFA  PO:プレーヤーオプション  TO:チームオプション

スクロールできます
Pos.  Player   2023-24 Contract 
PGLuka Doncic(ルカ・ドンチッチ)
PGSpencer Dinwiddie(スペンサー・ディンウィディー)
PGFrank Ntilikina(フランク・ニリキナ)UFA
SGTim Hardaway Jr.(ティム・ハーダウェイJr.)
SGJosh Green(ジョシュ・グリーン)TO
SGTheo Pinson(テオ・ピンソン)UFA
SGJaden Hardy(ジェイデン・ハーディー)
SFReggie Bullock(レジー・ブロック)
SFDavis Bertans(ダービス・ベルターンス)
PFChristian Wood(クリスチャン・ウッド)UFA
PFMaxi Kleber(マキシ・クリバー)
PFDorian Finney-Smith(ドリアン・フィニー・スミス)
CDwight Powell(ドワイト・パウエル)UFA
CJaVale McGee(ジャベール・マギー)
SGTyler Dorsey(タイラー・ドーシー)2way契約
2way契約

【トレーニングキャンプ契約(Exhibit10 / Exhibit9)】
McKinley Wright IV(PG)
Tyler Hall(SG)
D.J. Stewart Jr.(SG)
Marcus Bingham Jr.(PF)
Mouhamadou Gueye(SF/PF)

エースプレイヤー

Luka Doncic(ルカ・ドンチッチ)

201cm / 104kgという恵まれた体型をもち、1番~4番でプレーすることができる欧州の天才。欧州出身選手の例に漏れず高いシュート力を持っており、どんなシュートでも決めきることができる。スピードはないがバスケットボールへの理解度が深く、驚異的なボディバランスとボールハンドリングで得点を量産する。2022年現在でレブロン引退後のNBAを代表する選手の最右翼であり、マブスの好不調はドンチッチの出来に大きく左右される。オフシーズンに欧州選手権に出場していたこともあり、怪我のリスクだけが懸念材料だ。

あわせて読みたい
【2022-23:チームプレビュー】Dallas Mavericks(ダラス・マーベリックス) 天才ルカ・ドンチッチを中心に躍進を遂げたダラス・マーベリックスの2022-23シーズンをプレビューします。 【2021-21シーズンの振り返り】 勝率52-30(63.4%)Play OffC...
目次