コロラド州デンバーを本拠地とする、NBAで1番標高が高いところにあるデンバー・ナゲッツについてご紹介します。
目次
What’s Denver Nuggets(基本情報)

本拠地 | コロラド州デンバー |
カンファレンス | ウェスタン・カンファレンス |
ディビジョン | ノースウェスト・ディビジョン |
略称 | DEN |
アリーナ | ボール・アリーナ |
Gリーグ提携チーム | グランドラピッズ・ゴールド |
Team History(歴史)
創設 | 1967年 |
チーム史 | デンバー・ロケッツ(1967年 – 1974年) デンバー・ナゲッツ(1974年-) |
優勝 | 1回 |
永久欠番 | [ 2]:アレックス・イングリッシュ [12]:ファット・リーバー [33]:デイビッド・トンプソン [40]:バイロン・ベック [44]:ダン・イッセル [55]:ディケンベ・ムトンボ [432]:ダグ・モー |
高山トレーニングで有名なデンバーを拠点としており、標高1マイルというNBAでもっとも高い場所にあるチーム。チーム名の”ナゲット”はゴールドラッシュ時代の金塊を表している。
ABAのデンバー・ロケッツが前身で、ABA時代はリーグを代表する強豪チームだった。NBA加入後は中堅チームというイメージが強いが、立地特性からFA選手からの人気は低く、ドラフト指名がチーム作りの中心となっている。近年でもカーメロ・アンソニーやニコラ・ヨキッチらをドラフト指名しており、彼らはチームの中心選手となった。
“NBAイズムが選ぶ!” G.A.O.T. (チーム史上最高の選手)

Alex English(アレックス・イングリッシュ)
80年代を代表するスコアリングマシーンで、通算得点2万5613点は2021年現在で歴代20位であり、マイケル・ジョーダン以前のリーグを代表するスコアラーだった。性格は非常に温厚かつ寡黙だったため、インパクト自体は薄い面があるが、支配的なビッグマンやディフェンス面の強化が頭角をだしていた時期において独特のシュートフォームを武器に歴代記録を打ち立てたことは特筆する点だろう。
“NBAイズムが選ぶ!” デンバー・ナゲッツ 歴代トップ5

Fat Lever
ファット・リーバー

David Thompson
デイビッド・トンプトン

Alex English
アレックス・イングリッシュ

Carmelo Anthony
カーメロ・アンソニー

Nikola Jokic
ニコラ・ヨキッチ
Denver Nuggets Team Information(チーム情報)
チームスタッフ
Head Coach

(マイケル・マローン)
GM

(カルビン・ブース)
President

(ジョシュ・クロンク)
Main Owner

(アン・ウォルトン・クロンク)
Roster 情報
NBAイズム

【ロスター情報】Denver Nuggets(デンバー・ナゲッツ) | NBAイズム Roster Infomation:ロスター情報(更新日:2024年5月11日) エースプレーヤー Nikola Jokic(二コラ・ヨキッチ) ドラフト2巡目指名からシーズンMVPに輝いた現役最高のビ…
あわせて読みたい

【2023-24:チームプレビュー】Denver Nuggets(デンバー・ナゲッツ) 2022-23シーズンの振り返り 勝率53-29(.646)Play Off優勝オフェンス117.6(5位/30チーム)ディフェンス114.2(15位/30チーム)PACE98.1(23位/30チーム) ここ数年、...