テネシー州メンフィスを本拠地とする、比較的新しいフランチャイズであるメンフィス・グリズリーズについてご紹介します。
What’s Memphis Grizzlies(基本情報)

本拠地 | テネシー州メンフィス |
カンファレンス | ウェスタン・カンファレンス |
ディビジョン | サウスウェスト・ディビジョン |
略称 | MEM |
アリーナ | フェデックス・フォーラム |
Gリーグ提携チーム | メンフィス・ハッスル |
Team History(歴史)
創設 | 1995年 |
チーム史 | バンクーバー・グリズリーズ(1995年 – 2001年) メンフィス・グリズリーズ(2001年 -) |
優勝 | 0回 |
永久欠番 | [50]:ザック・ランドルフ |
1995年にカナダのバンクーバーに創設された比較的新しいチームで、ラプターズとともにNBAのカナダ進出を象徴するチーム。1998年のロックダウンを契機にメンフィスに移転した。チーム名はバンクーバー時代の名残で、グリズリー(灰色熊)に因んでいる。
創設時から長らくリーグ下位に低迷していたものの、2010年代に入るとマルク・ガソルやザック・ランドルフを中心に強豪に名乗りを上げた。他チームに先駆けて選手の貢献度を数値化するデータサイエンスをスカウティングに組み込み、他のNBAチームに大きな影響を与えた。
“NBAイズムが選ぶ!” メンフィス・グリズリーズ 歴代トップ5

Mike Conley
マイク・コンリー

Ja Morant
ジャ・モラント

Zach Randolph
ザック・ランドルフ

Pau Gasol
パウ・ガソル

Marc Gasol
マルク・ガソル
“NBAイズムが選ぶ!” G.A.O.T. (チーム史上最高の選手)

Zach Randolph(ザック・ランドルフ)
伝統的にビッグマンが強いグリズリーズだが、その中で”神”と称されたプレーヤーはランドルフだけだろう。ブレイザーズ時代には問題児として扱われていたが、移籍後にMIPにも輝いた才能をいかんなく発揮し、20点/10リバウンド以上を記録した。巨体に似合わないクイックネスがあり、シュートフォームは非常に柔らかい。ポストムーブも多彩でどこからでも得点することができた。グリズリーズ史上初の永久欠番となっている。
Memphis Grizzlies Team Information(チーム情報)
チームスタッフ
Head Coach

(タイラー・ジェンキンス)
GM

(ザッカリー・クレイマン)
President

(ジェイソン・ウェクスラー)
Main Owner

(ロバート・ベラ)
Roster Infomation:ロスター情報(更新日:2022年10月10日)

UFA:制限なしFA RFA:制限付きFA PO:プレーヤーオプション TO:チームオプション
Pos. | Player | 2023-24 Contract |
---|---|---|
PG | Ja Morant(ジャ・モラント) | |
PG | Tyus Jones(タイアス・ジョーンズ) | |
PG | Kennedy Chandler(ケネディ・チャンドラー) | |
SG | Dillon Brooks(ディロン・ブルックス) | UFA |
SG | Danny Green(ダニー・グリーン) | UFA |
SG | Ziaire Williams(ザイアー・ウィリアムズ) | TO |
SG | John Konchar(ジョン・コンチャー) | |
SG | Desmond Bane(デズモンド・ベイン) | TO |
SF | Jake LaRavia(ジェイク・ララビア) | |
PF | Jaren Jackson Jr.(ジャレン・ジャクソンJr.) | |
PF | Brandon Clarke(ブランドン・クラーク) | RFA |
PF | David Roddy(デイビッド・ロディ) | |
PF | Killian Tillie(キリアン・ティリー) | RFA |
PF | Xavier Tillman(ゼイビア・ティルマン) | TO |
C | Steven Adams(スティーブン・アダムズ) | UFA |
C | Santi Aldama(サンティ・アルダマ) | TO |
SF | Vincent Williams Jr.(ヴィンセント・ウィリアムズJr.) | 2way契約 |
SF | Kenneth Lofton Jr.(ケネス・ロフトンJr.) | 2way契約 |
【トレーニングキャンプ契約(Exhibit10 / Exhibit9)】
Jacob Gilyard(PG)
Justin Bean(SF/PF)
エースプレイヤー


Ja Morant(ジャ・モラント)
2019年ドラフト2位指名でNBA入りし、新人王を獲得したモラントは驚異的な活躍を続けている。2021-22シーズンにはオールスター選出に加えてMIPを獲得し、オールNBA2ndチームにも選出された。驚異的な身体能力はNBA随一だが、最年少MVPを受賞したデリック・ローズを彷彿させるプレースタイルゆえに怪我のリスクは拭えない。若手主体のグリズリーズが躍進した中心がモラントなのは間違いなく、モラントが怪我なく成長を促進できればグリズリーズは更なる高みに行ける可能性もある。

